No.100 - No.91

100メコン川にはドラゴンが?2006/09/24

タイと言えば、メコン川の名前を思い浮かべる人もいるかもしれませんが、このメコン川はチベット高原を源流にして中国を通り、ミャンマーとラオスの国境、タイとラオスの国境、そしてカンボジアを通ってベトナムに抜ける大河です。

ところでこのメコン川、川底には竜宮があり、そこには龍が住んでいる、という言い伝えがあるそうです。これに関連してかタイ北東部のノン・カーイというところでは、決まって一年に一度、11月の満月の夜になると、なぞの火の玉が出現するそうな。(バン・ファイ・パヤナーと呼ばれています)

ダイバーなどが川底に潜って調べたこともあるようですが、どうしてこの現象が起こるかはまだ分かっていません。

不思議ですねー。一度実際に見てみたいです。(=^・^=)
(妻は一度行ったことがあるそうです。 → ストームのため、見れたのは少しだけだったとか。^-^;)

99車のエアコン2006/09/18

タイに行ってタイ国内を旅行するとき、たまにツアーガイド+バン、という組み合わせで回ることがあります。
大した話ではありませんが、これはタイ北部のチェンライに行ったときの話し。

山の上に「ワット・プラタート・ドイ・トゥン」という有名なお寺がありますが、そこにはかなり急な山道を、どんどん登らなくてはいけません。
登っていると、しばらくしてドライバー(ツアーガイド)が「エアコンきっていい?」といってエアコン切ってしまいました。(ナヌ?)

バンには6人乗ってましたが、どうやら「登るのにもっとパワーがいるから」、ということです。^-^;)

ガソリンもセーブしたかったのかな? ^◇^)

98旅行気分22006/09/10

これもタイへ行ったときのお話ですが...
飛行機の中で、スチュアーデスの人が何やら結構年配の乗客に大きな声でどなられてました。

どうしたんだろう? と、通りかかったスチュアーデスに妻が尋ねると...
そのお客が水を依頼したそうな。早速持っていこうとすると、もって行く間に他の乗客にとられてしまい、実際にその乗客に持っていくのに結構時間がかかったそうです。

結果、そのお客は待たされていらいらして大きな声でどなった、ということだそうですが、スチュアーデスの最後の一言がとても印象的。「日本人が乗っていると、よくあることなの...」。 

ふーむむむ... ^-^;)

97眉毛がピクピク2006/08/27

日本人もできるのかもしれませんが、タイの人々のコミュニケーションの一つに、眉毛をかなり早く上下にピクピク動かす仕草があります。

これは親しい間柄でのコミュニケーションのようですが、例えば「~に行こうか? OK?」といった会話の中で「OK?」の部分をおちゃめに表現したりする場合に使われるようです。
(日本人の)私も、この仕草が気に入って結構チャレンジしてみましたが、眉毛、というか顔?がつりそうになって、なかなかできそうにありません。
(チャレンジしてる姿が面白いらしく、笑いを振りまいてしまいます)

ちなみに妻の父や妹は、片方の眉毛を同じように動かすことができるとか。

みなさんも、一度ためてみては如何でしょう?(●^o^●)

96結婚するシーズン2006/08/07

最近はとても暑い日が続きます。今日も電車を待っているだけで、汗がタラタラとでる程ですが、皆さん、体調には気をつけてくださいね。(・∀・)

ところで、結婚をする季節について欧米の影響からか日本ではよく(梅雨なのに)ジュンブライド(6月の花嫁?)、などといって、6月が結婚の季節だそうですね。(もともとはローマ神話の結婚を司る女神から由来する習慣だそうな)

タイでも、暑いシーズンと少し暑さの和らぐシーズンがありますが、暑いシーズンに結婚すると、HOTな結婚生活になり(喧嘩が絶えない)、涼しい季節の結婚は、Coolな結婚生活になる(穏やかな結婚生活になる)、と言われることもあるとか。

これによれば、今ごろのシーズンに結婚を迎える人たちは、大層にぎやかな結婚生活が待っている、ということになるのでしょうか。(´▽`*)

95旅行気分12006/07/30

旅行に行くのは楽しいもの。誰でもウキウキはしゃぎたくなりますよね? ^-^)
そんな気分も手伝ったのか、この前バンコクへ行った帰りの飛行機の中でのできごとです。

ある日本人の乗客の前の席が空いている。と、突然、その乗客が、通路を回らず、後ろの席から前の席に飛び乗るようにジャンプして移動しました。(子供ではありませんよ ^-^;)

丁度スチュワーデス(タイの人)が側を歩いていて、彼女もビックリ。様子がおかしかったので妻が(タイ語で)「どうしたの?」と尋ねると、(タイ語で)「酔っぱらってるに違いないわね。こんなにマナーのひどい人、見たことないから...」というような事をいっていたそうな。

こういった人は少ないと思いますが、日本から出たときはマナーには特に気をつけましょうね。(^o^)

94海へ入るのは普段着?2006/07/23

タイといえば、海辺のリゾートを思い浮かべる人も多いと思います。海へ行って泳いだり、また、特に何もせずにのんびり過ごすのも良いですね。 ^-^)

ところで、あまり気にしてませんでしたが、タイの人は海へ入るとき、いわゆる水着に着替えたりしないんですね。海へ入る用に短パンなどに着替えたりはしますが、あくまで普通の服であって水着ではありません。(はずかしいー!、ということのようです)
プールでは、勿論水着に着替えたりしますが、女性はやはり、はずかしい、ということで、プール際までタオルで体を隠し、急いでダブーン、と入ってしまうようです。

最近では(女性用の水着も短パンスタイルもあったりして)あまりはずかしがらない人も増えているようですが、なんとも可愛らしいですね。(´▽`*)

93日本語、英語、タイ語 ?2006/07/09

国際結婚の家庭で、まず問題となるのがやはり言葉ですよね。

我が家でも例外ではなく、最初のうちは、妻も私もある程度英語が話せるので、英語だけでしたが、しばらくしてから場合によって、日本語使ったり、英語使ったり、タイ語であったりと、変な言葉が飛び交ってます。

傾向としては、込み入った話になると、日本語、タイ語では、お互い理解できないので、英語となり、簡単な言葉は、言いやすい方(日本語であったり、タイ語であったり)で話したりします。また、よく使う言葉/フレーズは、それらの入り混じった表現などになってます。

入り混じった表現では、例えば「今日はそんなに暑くないね」なんていう場合、「ワンニー、マイ、ソー 暑いね」なんていってたりします。(ワンニー: タイ語で「今日」、マイ:タイ語で「否定」、ソー:英語の「so」)

他のご家庭も、同じかな?^-^;)

92お椀(おわん)は手にもって?2006/07/01

最近では、タイでもすっかり御馴染みの日本料理レストラン。

昔、この「今週の色々」でも no.42「日本料理」で取り上げたように、「富士(Fuji)」とか「おいしい(oishi)」という名のレストランもあり、タイに長く間滞在する日本の方にもかなーり便利です。 ^-^)

最近ではそれほどでもないと思いますが、初めてタイに行き(8, 9年ほど前?)、日本料理レストランに入ってびっくりしたことの一つに、お味噌汁の食べ方がありました。

普通、お味噌汁って、お椀(おわん)を手に持って頂きますよね? でも、お店の中でふと隣のテーブルをみると、お椀をテーブルにおいたままスプーンで食べる姿が見えます。あれ?っと思い周りを見ると、やっぱり皆そのように食べてます。思わず一緒に居た人に(日本で食べるように)お椀を手に持って食べてもいいんですか?と聞いてしまいました。^-^;)

基本的に、タイではお皿などはテーブルにおいて、スプーンとフォークでいただきます。お味噌汁を飲むときのように、お椀に口をつけるのも一般的には良いマナーではないようです。

日本料理レストラン以外では気をつけましょうね。φ(. .)メモメモ

91国王の即位60周年記念42006/06/25

タイの国王ラーマ9世(プミポン・アドゥンヤデート国王)。
今年で即位60周年となり祝賀行事もひと段落。行事に参加された方々、お疲れ様でした。

ところで、黄色のTシャツや黄色の花など街中が「黄色」に染まりましたが、最初、仏教に対する色が「黄色」だから祝賀行事も「黄色」なのだろう、と思ってました。でも実はそうではなく、プミポン国王の生まれた曜日が月曜日で、月曜日の色が「黄色」なんですね。

国王への忠誠心を示そうと、政府が6月15日までの毎日と年内の毎週月曜に、国王の誕生日の色である「黄色」のシャツを着るよう奨めていることもあり、みんな「黄色」のTシャツなどを着ている、ということでした。

ちなみに、曜日に対してどんな色かは「今週のいろいろ no.76」にあります。

No.100 - No.91